呼吸法 片鼻呼吸法(ナディショーダナ) 1日5分・集中力を高めるヨガの呼吸法 片鼻呼吸法(ナディショーダナ)は左右の鼻で交互に行う呼吸法。陰と陽のエネルギーバランスを整えてくれる、ヨガのプラーナヤーマ(呼吸法)の中でも最も重要とされるテクニックの一つです。 私たちの日常の呼吸は片方の鼻で行われており、自律神経... 2022.05.22 呼吸法集中力
呼吸法 【ウジャイ呼吸法】集中力を高めるアシュタンガ・ヨガの呼吸法 ヨガには目的に応じて様々な呼吸法がありますが、ほとんどの呼吸法は瞑想の準備として座って行うものが多いです。ウジャイ呼吸は呼吸法の中でも数少ない動きながら行える呼吸であり、ヨガのプラクティスに最適です。ウジャイ呼吸法を学んで、毎日の習慣に取... 2022.05.13 呼吸法瞑想集中力
セルフケア アーユルヴェーダの薬膳粥「コラキャンダ」Kola Kanda を作ってみました Yogi 見た目からは味が全然想像できない・・・コラキャンダが気になりすぎて、作ってみました。 コラキャンダは、ハーブを使ったスリランカのお粥。栄養たっぷり、どんな体質の人でもおすすめのヘルシーフード。 参考にしたのは、アー... 2022.05.06 セルフケアヨガ食事
マインドフルネス 陰陽五行論と季節に応じた陰ヨガポーズ Yogi あなたは陰ヨガ、陽ヨガどちらが好きですか? 生徒さんの中でも陰ヨガが好きな人、嫌いな人、はっきり分かれることが多いです。 陰ヨガは、一つのポーズを長い時間3〜5分ホールドする、どちらかというと静かなヨガです。筋肉を... 2022.05.06 マインドフルネスヨガ